fc2ブログ

記事一覧

新「YPJ」シリーズ 見てきました!

行ってきました。
IMG_5311.jpg
前もこの写真撮ったと思います。



YPJ-EC
IMG_5267.jpg
一番お手頃価格??なモデル。

クロスバイクなYPJ。

スペックなどはメーカーさんのHPをご確認ください。


ロードタイプの「YPJ-ER」よりコンポーネントのグレードダウンになってます。
その分、価格を抑えてるような感じ。


IMG_5269.jpg
税込 74,520円のバッテリー。
高い!!
壊したら、アワアワアワってなりますね…。

13.3Ah 36Vです。

PAS換算で19~20Ah位だっけ?


IMG_5307.jpg
重っ!



裏側
IMG_5306.jpg


充電器
IMG_5283.jpg


車体に取り付けたまま、バッテリーに充電器を刺してる時

絶対にクランクを回さないように!!

クランクは充電器のコネクタにあたってもげるかも?
もしくは、バッテリー側が壊れると大変です。

補強はしてあるみたいですけど。

充電は、バッテリーを外してやりましょう。




IMG_5308.jpg
若干、PAS感がするような(笑)





IMG_5275.jpg
コンパクトの丁数 50/34


ドライブユニットはPWのセカンドエディション。

「PW series SE」
何が違うかというと

軽いギアでケイデンス上げて走ってもしっかりアシストします。

パワーも「PW」よりありますので、簡単に言うとパワフルになってます。



スピードセンサーは
IMG_5276.jpg
マグネット側がセンターロックにはまってます。
なので、センターロックのホイールなら交換可能っぽいです。
あ、スルーアクスルのもので。


ディスプレイは取り外しタイプではないです。
IMG_5270.jpg
スタンダードモードとハイモードなら液晶の上が青く光ります。


IMG_5271.jpg
エコモードとプラスエコモードは緑に光ります。




ライトボタンを押すと
IMG_5272.jpg
液晶のバックライトと

フロントライトが光ります。
IMG_5273.jpg
明るさは、babby unと同じだそうです(笑)




YPJ-ER
IMG_5278.jpg
ロードバイク的な。

前後、油圧ディスク。

YPJ-ECは前後ワイヤー引きの機械式。




YPJ-TC
IMG_5277.jpg
ツーリング的な。


IMG_5310.jpg
キャリアの後ろにLEDライトが付いてる。
ここ持って持ち上げたくなると思いますが

絶対に持たないこと!!
もげるよ。

キャリアサイドを持ちましょう。

スタンド、パナさんみたいに緩みそうだね。
そのうち、ネジ山がいっちゃうんだぜ。




さて、本題ですよね。



YPJ-XC

IMG_5279.jpg
最上級モデル。
MTBです。




ライトはありません。
IMG_5280.jpg
ライトボタンは液晶バックライトボタンになってます。

モードは5モード。
ハイモードの上に、エクストラパワーモードがあります。



コイツが噂の
IMG_5282.jpg
PW-X か!!


コンパクトで軽量、そしてパワフルなドライブユニット。


36Tのチェーンリング
軸はスクエアではなくISISです。

IMG_5281.jpg
Qファクターも短いので違和感がない!



タイヤは
IMG_5305.jpg
電動用ってわけではないようです。



IMG_5303.jpg
11-42Tのスプロケ。
上手く使えるかな。



ドライブユニットの裏側は
IMG_5309.jpg
カバーで、つるっつる!




で、乗ってみた感想ですが。


車体の剛性感はすごいです。
というか、ヘッドまわりがしっかりしてる。

ドライブユニットが重いので、ヘッドまわりの剛性は重要なんですよね。

まあ、お値段がアレなんで、ビミョーなわけがない(笑)


細かくは乗ってみてもらわないと分からないと思いますが。


しっかりパワーあるけど、乗せられてる感は少ない。
コントロールしやすいともいえるけど、コントロールできるとすごく楽しめるモデル。

完璧電動アシストなんですよ。
でも、意図的にコントロールできる楽しみがある感じ。

私なんかがコントロールできるわけではないですが
山に行ってる人なら、すごく楽しめるんじゃないですかね。

パナソニックのXM1との比較ですが

XM1の方があらぶれてる感じ(笑)

良い言い方でパワフル。
悪い言い方で雑。

YPJ-XCは中間かな。
色んな意味バランスが取れてる感じ。

YAMAHAらしさなんでしょうか。
開発の方もハンドリングはこだわったと言ってましたので
そういう事なんでしょう。

フツーにMTBとして跨がれるっていう感じがしましたよ。
あ、カテゴリは違いますがね。

アシストのフィーリングもYAMAHAらしいスムーズさで
つながりも良いですし、パワー感もシッカリあるんです。

個人的に、軽いギアで高ケイデンスだと
MX1の方がパワフル感がありましたね。
というより、モーターで走ってない?的な(笑)
XM1の方が全体的に入力に対して回ってる時間が長いのかな。
その分、狭いところでは扱いにくさが目立つし。



こういった高額のスポーツ電動アシストが増えてきました。

真面目にスポーツ電動アシストが普及するには
メーカーさんが率先してフィールド作りをしてもらいたいです。

とにかく、スポーツ電動の良さをしっかり「使える環境」を整えてほしいです。

一般公道でこのポテンシャルを使い切ることは無理です。

それは、YPJ-XCだけじゃなく
パナソニックさんのXM1もそうですし、シマノさんのステップスやボッシュさんのユニットも。

でないと、宝の持ち腐れ状態でもったいないなー。


というわけで、業界で盛り上げようとしている方々
宜しくお願いいたします。






タカサキ




最新の入荷情報はこちら↓

twitter

Instagram

facebook

こちらにアップしていますので、フォローお願いします☆
スポンサーサイト



プロフィール

横浜店長

Author:横浜店長
ASSIST YOKOHAMA
港北ニュータウンの電動アシストサイクルとカジュアルサイクルの専門店です。修理もご遠慮なくお申し付け下さい。
ホームページはこちら

最新情報(ツイッター)

Twitter Reload

月別アーカイブ